引率教員レポート&参加学生コメント

令和元年度フランス言語文化研修 


今回の研修は5人の学生と教員、計6人で行われました。

2019年8月23日から9月11日までの約3週間での研修でした。

スケジュールや内容などは前回行われた研修とほとんど同じです。

しかし今回は、パリ市の代わりにアルザス地方に行って来ました。

*画像の下に「参加した学生たちの声」を掲載しています。

参加した学生たちの声


語学学校において、私の所属していたクラスでは主に文法やリスニングに重点を置いていました。私は約2年半の間フランス語を学んでいることもあって、一生懸命聞き取ると、何を言われているのか、何を求められているのか理解できることがしばしばありました。それは非常に嬉しかったのですが、自分の意見を言うことが求められる文化の中で、他国からの留学生や他大学の日本人学生が積極的に発言する中、わかるのに言えない、という非常にもどかしく、悔しい思いをしました。自分の内気な性格と向き合い、勇気を出して発言してみることで、自分にもできるんだ、と新たな自信になりました。週末は、フランスの色々な地方に行き、食事の仕方や見える風景、挨拶の仕方など様々な文化の違いを体感しました。この研修では、単にフランス語の能力を上げることができただけでなく、自信につなげたり、視野を広げたりすることができ、自分自身をより豊かにすることができたと思います。

TCさん


平日はブルゴーニュ大学内の語学学校で3時間ほどの語学の授業を受けたのち、フランスのシャンソン、文学、芸術に関する文化の授業を受けました。語学の授業は初めにクラス分けのテストを受け、その成績次第で4つのクラスにわけられます。受講している生徒には日本人の学生もいましたが、アメリカやニュージランド、ドイツやボリビアなど様々な国から様々な人が来ており、一緒に自らの語学力に応じた授業を受けることができました。休日はフランスの文化を学ぶために様々な場所を訪れましたが、日本との違いを肌で感じることで、異文化に対する理解と同時に自国の文化を相対的に考えられました。自分の興味関心を広げると同時にコミュニケーションについても考えを深めることができ、自分を成長させることができた非常に良い機会でした。参加できてよかったと心から思います。

CTさん


今回私は、フランス語未学習で研修に参加しました。一切フランス語を話せない中で、20日間やっていけるのか当然に不安はありましたが、一緒に行った仲間の手助けを借りながら、無事乗り切ることが出来ました。研修では平日は、ブルゴーニュ大学の語学学校にて、フランス語の授業を受けました。最初の1週間は先生が何を言っているのか分からず、ジェスチャーを上手く読み取りながらやっていた部分もありました。しかし、2週間目に入ると耳も慣れてきたのか、先生が言っている単語の意味は分からなくとも、カタカナでは書き取れるようになり、自分の成長を感じられました。土日は文化研修を行い、異文化に触れると同時にフランス人の物の考え方など価値観に多く対面し、日本との違いを身を持って実感しました。食事に関しても、日本では中々食べられないものを食べる機会があり、良い経験になりました。日本の外に出ることで、日本の良い面や悪い面を客観的に見ることができ、視野が広がったように感じます。未学習ということにとらわれず、今回の研修に参加して良かったです。

KRさん


わたしはフランス語未学習ではありましたが、これからのフランス語学習のきっかけのために、そしてなによりフランスという国、文化への興味から研修への参加を決めました。語学学校では、フランス語をフランス語で学ぶという貴重な経験をしました。初日は、当たり前ですが、「わからない」の連続でした。けれど、優しい先生と周りのクラスメートの協力のおかげで数日後からはなんとなく先生の意図をくみ取れるようになっていました。フランス語が行き交う生活の中で聞き取れる言葉が増えたり、毎日の授業や学食、お店で使うフレーズを覚えたり、未学習でゼロだったからこそ、「今日はこれができるようになった!」と、日々の自分の成長をより顕著に感じられたようにおもいます。街へ出かけると、美しいフランスの街並み、フランスの優しく朗らかな人々、おいしいフランス料理、そして「笑顔」と「ありがとう」の文化と出会え、毎日が楽しく過ぎていきました。「また来たい!」と思える経験が出来、本当に良かったです。フランスで出会った方々、留学を支えてくださったすべての方々に心から感謝したいとおもいます。

IRさん


私たちはブルゴーニュ大学でフランス言語文化研修を行いました。3週間日本人以外の方がたくさんいるブルゴーニュ大学の寮で過ごすことで大変刺激を受けました。平日は基本的に授業を受けました。最初に学力別にクラス分けをするためのテストを受けました。クラスは4つに分かれますが私のいた一番下のクラスは日本人が多かったです。しかし、授業はすべてフランス語で行われるので大変勉強になりました。休日は引率の先生と一緒に研修に参加した愛媛大学の学生とブルゴーニュ地方以外の地域へと文化研修をしに行きました。今回パリには行きませんでしたが、一人ではなかなか行かないような場所に引率の先生にたくさん連れていって頂いたのでとても楽しかったです。今回の研修は費用のこともあり参加するか悩みましたが、参加して本当に良かったです。

SMさん